ガレージFKのブログ | garageFK - Part 5

EG6 シビック 燃料系リフレッシュ!!

EG6の燃料廻りのリフレッシュ作業です。

インジェクターはクリーニングして噴射チェック。

ポンプとフィルターは交換です。

燃料タンク内はキレイでしたが、フィルター内は真っ黒状態。

しっかりと汚れを取ってましたね。

今回は交換してませんが、メインリレーも一緒に交換するのをオススメします。

取り付けたら、漏れチェックして完成です!!

CL7 アコードユーロR レギュレーター交換!!

運転席の窓が上がらなくなったCL7。

中でブチっと音がしたとの事ですので、恐らくレギュレーターだろうと。

外すとやっぱり、レギュレーターのワイヤーが切れてました。

新品がまだ出ますので、新品に交換です。

無事に動きました♪

EG2 CR-Xデルソル エキマニ溶接修理!!

エキマニ割れで爆音になったデルソル。

割れたところを修復します。

ステーが割れて、千切れてしまってます。

鉄板をあてがって、穴を塞ぐように溶接。

水に沈めてエア漏れチェック。

大丈夫そうです。

錆び予防で耐熱塗料を吹き付け。

取り付けて、もう一度漏れ確認。

ちゃんと塞がってました!!

CL7 アコードユーロR 燃料ポンプ交換!!

引き続き、CL7のメンテナンス。

お次は燃料系の交換作業です。

まずポンプの交換から。

タンクの中は、錆なく良い状態です。

CL7はポンプユニットと一緒に、フィルターユニットもいます。

こちらも一緒に交換します。

フィルターユニットの中は、黒く汚れたガソリンが溜まってました。

カバーユニットや、レギュレーター、メーターユニットも交換します。

次はインジェクターの交換です。

こちらもまだ新品が出ました。

燃料ポンプリレーとフューズも交換。

こちらはオルタネータ―の交換。

CL7はスペースが広いので、DC5等よりは交換しやすいです。

一通り作業を終えたら、エンジン掛けて漏れ確認。

各部チェックして、完成です♪

CL7 アコードユーロR クラッチ交換!!

クラッチ交換で入庫のCL7。

まず、メンバーを降ろします。

ここで進行度7割くらい。

メンバーが下りれば、あっというまにミッション脱着。

クラッチディスクとカバー、レリーズベアリングやフォークを交換。

同時にセルモーターも交換。

ノックセンサーも交換。

メンバーが外れているうちに、サーモスタットとホース類を交換。

メンバーを降ろした時に交換したい所。

ステアリングラックのブッシュです。

スタビのホルダーも交換したいところですね。

準備が出来たら、ミッションを載せていきます。

元に戻したら、クーラントを補充して、

エア抜きして完成です!!

作業は続きます!!

ZZW30 MR-S サイドブレーキワイヤー交換!!

サイドブレーキの効きが甘くなったMR-S。

ワイヤーを交換するのですが、これが中々の作業となります。

まず、シートを両側外します。

こうすることで、各段に車内が広くなります。

燃料タンクを少し降ろしますので、配線のコネクターを外しておきます。

センターコンソールも外しておきます。

あとは下回りです。

キャリパーからワイヤーを外します。

あとはちょっとづつ燃料タンクを下げて、フレームに止まってるワイヤーを外します。

外したら、逆の手順で付けていきます。

付けるときの方が、3割増しで難しい感じします。

レバーのワイヤーも交換します。

ワイヤーを付けたら、レバーを調整して完成です♪

EF7 CR-X ラジエーター交換!!

ブレーキを直したEF7。

エンジンを掛けてると、ほんのりと甘い匂いが。

そう、クーラント漏れです!!

ラジエータータンクが割れて、そこから漏れてました。

ホースもパキパキで、再使用できない状態でした。

サーモスタットも交換です。

ラジエーターホースは純正も社外もないので、フレキシブルホースで対応。

長さを合わせてカットして、自在に曲げれます。

クーラントを補充して、エア抜き。

今度こそ、めでたしめでたし♪

EF7 CR-X ブレーキフルード漏れ!!

作業で入庫したEF7。

入庫時に、ブレーキフルードが減るとのことでチェック。

リアキャリパーかフルード漏れが。

キャリパーもなのですが、年数経ってますので、

マスターシリンダーなども、手を入れていくことにしました。

ブレーキマスターからも、漏れ始めてました。

Pバルブも一緒に交換します。

ここも古くなってくると、漏れてきます。

マスターはシールキットを使って、オーバーホール。

次にキャリパーのオーバーホール。

こちらもシールキットを使います。

取り付けたら、フルードを流してエア抜きします。

もともとご依頼いただいてた、プラグの交換。

ZCエンジンは、旧JIS規格ですので、

B型とはプラグの長さが微妙に違います。

交換の際は、お気を付けを。

左がZCのプラグ、右がB型のプラグ。

ブレーキも直って、めでたしめでたし♪

で、終わらないのがEFなのでした。

続きます!!

FD2 シビックタイプR 車検整備!!

ラジエーター交換をしたFD2。

ちょうど車検時期でしたので、一緒に車検も行いました。

今回、プラグ交換をご希望いただいたのですが、FD2はですね、

すんなりとはプラグ交換させてくれないんですよね♪

カウルトップと、その下のプレートを外して、やっと抜けます。

水平対向よりは、まだ楽な方ですが。

プラグ交換の時に、一緒にコイルも交換したいですね。

あとはオイル類の交換です。

FD2の泣き所?

エレメント交換が、やりずらい。

メンバー形状がDC5やCL7と違うので、スペースが狭いのです。

大体オイルが垂れるので、清掃にも時間が掛かります。

ブレーキフルードとクラッチフルードも交換です。