ガレージFKのブログ | garageFK - Part 154

B18C タイベルが。。。

  
B18CエンジンOHで、バラしました。

タイベルカバーを外すと、なんと!

  
タイベルを抑えるワッシャーに当たって、削れまくり。。。

どうやらタイベル交換済みのようですが、

ワッシャー逆じゃないですかね。。。

BLITZ Touch BRAIN

  
最近は、珍しい?電子パーツがたくさん入荷です。

BLITZさんのTouch BRAIN。

OBDコネクターにつなぐだけで、水温やら、回転数やら、点火時期とかいろいろ観れちゃいます!

最近の車は便利ですね!

B18CエンジンOH 出張引き取り

  
FIT3レースカー、シェイクダウン@日光サーキット。

その日に、日光サーキットにてB18Cエンジンを受け取って来ました!

これからオーバーホールします!

FIT3 レースカー シェイクダウン!

  
みんな大好き!日光サーキットにて、FIT3レースカーをシェイクダウン!

やっぱり、新車はイイなんてモンじゃナイですね!とても良い!!

無事に走る、止まる、曲がる!

を確認し(笑)

1500ccとは思えない加速♪

ABS、VSA(スタビリティコントロール)も全く違和感無し!

1コーナーに進入時、曲がりながらブレーキとか、ちゃんと踏めます(笑)

電スロ、ABS、って聴くだけで嫌だなー、と思っている、あなた!(わたし)

FIT3は、大丈夫です!(笑)

シビック感覚で乗れます!

パワーはあるし、

サスが良いのか、電子制御が良いのか、グイグイ曲がるし、

ABSが良いのか、ガッツリ止まります!(笑)

素晴らしい!

で、ピットに戻ると。。。 

 
日光サーキットFIT3が社長じきじきに登場!!

『俺が日光サーキットの走り方を教えてやる!』

ってコトで、追走!(笑)

いろいろ勉強させていただきましたm(_ _)m

すると、『コッチの車も乗っていいよ』ってコトで、日光サーキットFIT3をドライブ!

セッティングの方向性を確認させていただき、楽しく一日を終わる事が出来ました♪  

↑様子見の1本目で、このタイム♪

Link ECU@B18C セッティングなぅ

qw

編集ソフトもイケてます!

何よりもWindows8.1の64Bitで動くのがスバラシイ!

ポンコツPCを引っ張り出さなくて良いのが、サイコーです!!

編集画面にも、データモニタを表示出来ます。回転数、スロットル開度、A/F等の値も見ながら編集できますし、

燃料ポンプ、電動ファンの作動状態の確認等もできます。

自動でA/Fをあわせてくれる『Quick Tune』なるモードは微妙な感じですが、

データログとログリンクは非常に使いやすい!

q

フルコンなので編集項目はたくさんあって大変ですが、全体的には非常に使いやすい感じです!

 

Link ECU取り付けDC2@B18C②

  
DC2用、取り付けハーネスも完成し、装着!

ノーマルECUを取り外し、Link ECUだけで制御出来ます!エアコン付き車両もコレだけでOK!すべてコントロール出来ます。しかも、いわゆるエントリーモデルのG4+Atomで! 

 
まず、本体の大きさが、マジで小さい!

ぱっと見、DC2ノーマルの1/3程の大きさ。

ちょっと大丈夫かな?と思いますが、全然大丈夫です!エントリーモデルとは言っても、フルコンなので、燃料4ch+点火4ch+AUX4ch制御出来ます。

しかも余ったchをAUX制御で使えるので、4気筒デスビ点火の車両はコレ1つですべてOK!

AUX制御4ch+点火の余り3ch=7chをAUX制御で使えます。

必要十分です。ってか、余ります。

AUXでは、燃料ポンプ、VTEC、電動ファン、ACコンプレッサー、アイドルバルブ等を駆動してもらいます。

各種設定をして、いよいよこれからセッティングです!

Link ECU

FIT3 プラグ交換

  
FIT3レースカー、プラグ交換しました。

ワイパー近辺を外さなくても、イグニッションコイルが普通に抜ける、イイ車です!(笑)

FIT3は最近ハヤリ?の細径タイプです。

14mmのプラグソケットが無いと、磁石使ったり、ゴム挟んだり、大変です!(笑)

キルスイッチ装着

  
オーディオスペースに装着です!

カーボン調の板を切って、

取り付けステーを作って、

完成です! 

  

   

Link ECU 取り付けDC2@B18C

  
やっぱり、コンピューターとマフラーでしょ!ってコトで、フルコン始めました!

Xハーネスを使って、カプラーオンにする配線を作成。

DC2にポン付けです!

むふふふふふ ♪