EF8 CR-X ラジエーターファン交換

ラジエーターファンから、ガラガラと音がし始めたCR-X。
どうやらモーターがダメらしいです。

今回、EFのモーターが入手出来なかったので、
DC2のモーターを使用できるか、試してみます。
DC2のラジエーターファンは、どうやら大きすぎるようですが、
コンデンサーファンが丁度良さそうなサイズ。
とりあえずこちらを使えるように、配線を加工します。


ファンシュラウドに対して、モーターの取り付け位置が若干違います。
ここは、DC2のファンシュラウドを切って、
それをEF8のファンシュラウドに溶接します。
とりあえずセンターを出して、仮付けです。

位置が決まったら、しっかりと溶接します!

最後に塗装して、乾燥したら取り付けます。

その間に、クーラントがだいぶ汚れていましたので、
クーラントを交換します。

ラジエーターファンを取り付けて、クーラントのエア抜きと、
ファンの作動をチェック。
問題なく作動しました♪