作業 | garageFK - Part 66

EG4 トレーリングアームブッシュ交換

先日、タイベル交換等行いましたEG4。

まだ続きがありまして。

トレーリングアームのブッシュも交換となっておりました。

その作業の中で、

なんか、アッパーアームが変?

で、外してみると

ビックリ!!ブッシュが取れてる!?

こんなこと、あるんですね!!

純正アームへと交換です。

肝心のトレーリングアームのブッシュは、

首の皮一枚。ちぎれる手前でした。

左右とも新品に交換です。

EF8 CR-X エアコン修理

EF8のエアコン修理、なんですがベルトが無い!

それはエアコン効きませんよね♪

で、よく見てみると

テンショナーの部品がそもそも付いてない!!

なんで??

とりあえず中古を引っ張りだして

新品プーリーと一緒に取りつけ、ベルトも掛けて。

よし、直った。

と思ったら、ギャーギャーベルトが鳴く。

ちゃんと張ってるのに??で、よーく見ると、なんかクランクプーリーが動いてる??

はずしてビックリ!!

こんな事あるの??

クランクプーリーが分解してました!!

これも交換したら、大丈夫でした♪

EF9 シビック ラジエーター交換

車検でお預かりのEF9の、ラジエーター交換です。

写真のように、ひび割れが細かく入ってるのをよく見ます。

ここが割れてしまうと、冷却水が漏れてしまいます。

そうなってしまう前に、交換しましょう!!

DC5 インテグラタイプR クラッチ交換

クラッチが滑って動けなくなったDC5の修理です。

とりあえずミッションを降ろしと。

完全に擦り減ってましたね!!

ミッションケース内もフェーシングがいっぱい溜まってました。

今回はカバー・ディスクと共に、フライホイールも交換です。

油圧の3点セットも一緒に交換!!

無事に直って、めでたしめでたし♪

DC2 インテグラタイプR 燃料ポンプ交換

DC2で燃料ポンプの交換です!!

じゃん♪

メーカーから出てる純正ポンプキットで交換。

ポンプと一緒に交換したいのは、燃料フィルターです♪

ビフォー

アフター

DC2も年数が経ってますので、こういった所にも不具合が出てきます。

部品が出てる内に交換しておきたいですね♪

S2000 クラッチ交換

S2000のクラッチ交換です。

一緒にマスターシリンダー、レリーズシリンダーも交換します。

オイル吸い取りの図。

ミッションを降ろしてクラッチを外して、ジャーン!!

キレイに減ってました♪

新品クラッチを取り付けて、

ミッション装着♪

今日はここまで!!