作業 | garageFK - Part 64

CR-Xデルソル Fガラス交換

まずAピラーの塗装。

シフトリンケージがくたくたなので、交換なのですが、

デルソルだけは他と違うので、さあどうしよう。

CL7 アコードユーロR オイルパン交換

サーキット走行されているCL7の、オイルパン交換です。

が、メンバーを降ろさないとオイルパンが外れません。

まずはメンバー降ろしから。

メンバー降ろして、ようやく外せました。

今回つけるのは、TODAレーシング製バッフル付きオイルパンです。

装着後にオイル漏れチェックして、作業完了です♪

EK9 シビックタイプR エンジンオーバーホール その③

4.7ファイナルとLSDを組みます。

まず洗浄からいきます。

今回使用するLSDも、安定のクスコRSです。

ファイナルもクスコの4.7カウンターです。

ミッションは完成♪

エンジンは各部品のチェックと洗浄中です。

続く

 

プレリュード 板金修理

右フロントがクシャっとなったプレリュード。

上のドナー車から部品を色々はぎ取って、

形が出来ました。これを色を塗って部品を取り付け。

 

完成まであと少しです。

 

プレリュード 板金修理

こちらの車両、なんだか分かりますか?

正解は

プレリュードでした!!

フロント修理なんですが、全部とっちゃうとなんの車か判りませんね♪

フレーム修正機を使って、直していきます!!