EK9 シビックタイプR 燃料ポンプ交換

EK9の燃料ポンプ交換!!
なのですが、こちらの車両は諸事情により、
燃料タンク降ろしです。

エンジンルーム内のフィルターも交換します。



その後、マフラー交換も行いました。

EK9の燃料ポンプ交換!!
なのですが、こちらの車両は諸事情により、
燃料タンク降ろしです。
エンジンルーム内のフィルターも交換します。
その後、マフラー交換も行いました。
部品が揃ったEK9のエンジン。
ついに組みあがりました!!
火も入って、無事にエンジンがかかりました♪
動けるようになったのて、場所を移動してマフラーの修理に取り掛かります。
おなじみ!!
CL7でナックル曲げのキャンバー加工です!!
タイヤを外した時に、発見。
なぜかカバーがめくれてます。
なぜ??
カバーをキチンと取り付けて、作業開始です♪
完成です!!
4度付きました♪
90クラウンのタイベル交換です!!
タイベルがカピカピでひび割れてます!!
緩まないで有名なクランクプーリーボルトも、なんとか緩みました。
カムシールからオイル漏れしてます!!
ウォーターポンプ、クランクシール、カムシールを交換したら、
タイベルを張ります!!
外した部品を付けて、エア抜きすれば完成です♪
ヘッドをバラバラにしたEK9。
ピストンを抜いていきます。
かなりのカーボン!!
ピストンリングも、がっちり引っ付いてます!!
シリンダーホーニング中~♪
キレイにクロスハッチも入りました♪
車検整備中のDB8。
トレーリングアームのブッシュを交換していきます。
ちなみに現状はこんな状態です。
こちらが取り付ける新品。
無限ブッシュです。
あとフロント側のブーツ類も切れているので、これも交換します。
ロアボールのブーツはキレッキレ!!
それと今回は、ブレーキマスターも交換します。
ピカピカ♪
ブレーキのエア抜きを終えたら、足回りのアライメントを取って完了!!
先日お預かりした、バルブが閉まらないEK9。
そのまま、エンジンオーバーホールとなりました。
とりあえずヘッド、バラバラです♪
DB8タイプR。
車検でお預かりです。
真っ赤っかの117クーペ。
エンジンかからずでお預かりです。
で、どうやら燃料ポンプがお亡くなりのご様子。
交換します。
よーしこれでエンジン掛かるゾ!!
燃料ポンプも動いてる♪
キュキュキュキュ・・・ボボフォ。
?もう一回
キュキュキュキュ・・・ボボン!!・ポ。
???
・・・かから、無い!!
うーむ、なんだろ?
とりあえず、プラグを見て見ることに。
なんか2気筒いない?
それとインジェクターも。
うーむ、なぞ。