作業 | garageFK - Part 59

EF8 CR-X ガラスコート施工

の前に、磨きの作業です。

まずヘッドライト

左右ともに、若干の黄ばみと表面の剥げが気になります。

これをまずキレイにやすります。

均一に、少しずつやすっていきます。

その後、磨くと光ります♪

お次はボンネット。

一番ウォータースポットにやられてます。

 

クリアが無くならないように、少しずつやすります。

やりすぎると色が出てきてしまうので、要注意です!!

やすった後磨いて、状態を確認。

まだイケそうなら、再度やすります。

そんな感じで、完成です♪

お店の天井までまるわかり♪

しかし半端ない。

まだボディ側の磨きも終わってないのに(汗

頑張って仕上げていきます!!

EK9 シビック 燃料タンク降ろし

先日からお預かり中のEK9。

エンジンが掛からなくなった原因は分かったのですが!!

ですが、なぜそーなるかが謎でした。

で、よーく見て見ると燃料を吹いてる辺り。

インジェクターから吸気ポートにネバネバしたものが!!

??なにこれ??

そこで、燃料ポンプを外して中を見てみると、なんか底にいっぱいいる!?

ちょろっと抜いてみました!!

なに??このアメーバみたいのは??

どうやらこれが悪さしてるっぽい。

ので、タンクを降ろして洗浄です!!

洗浄中♪

洗浄後はしっかり乾燥させます!!

エンジンのヘッドも、ばらして洗浄します。

続く

 

 

EF8 CR-X オルタネーター交換

ダイレクトコイルを装着させたEF8でしたが、

なんとオルタネーターが沈黙(チーン)

交換します!!

で、オルタを外すにしても、EFは狭いのですよ!!

そこで左ドラシャ側のセンターシャフトのネジ3本、を外すのですが。

うん、なめてる~(汗よくあります!!ほんとよくあります!!

ですのでヘリサートを埋めて修正します。

これで3本とも、しっかり止まります!!

オルタネーターも交換して、しっかり発電してます♪

CR-Z 車高調交換

CR-Zで車高調交換、いきます♪

今回はお持ち込みで、無限の車高調です♪

車高調の交換時にフロントのハブガタと、ブーツ切れを発見。

一緒に交換です。

ルノー ルーテシア ショック交換

ルノー・ルーテシアでショックの交換です!!

お客様のお持ち込みで、ビルシュタインのショックにアイバッハの組み合わせです♪

キレイな黄色が良いですね♪

一緒にエンジンオイル、エレメントとDCTオイルも交換しました。

交換後は、アライメントを測って作業完了です。

しっかりとした、いいショックでした♪