シビックフェリオ→シビッククーペ 箱替え

EKシビックフェリオから、EJシビッククーペに箱替えです。
まずフェリオから、エンジンとミッションを降ろします。




EKシビックフェリオから、EJシビッククーペに箱替えです。
まずフェリオから、エンジンとミッションを降ろします。
サーキット使用のHT81S。
キャンバー調整式のピロアッパーへ交換です。
最大で4度、キャンバーが付きました♪
アッパーアームのボールジョイントがガタガタに!!
お客様が新品を入手されましたので、交換です。
それと、ハブガタが出てるのでベアリングも交換です。
排気漏れしているみたい。
との事で、とりあえずリフトへ。
下を見てみると、EFのこの短いパイプ。
これが錆びて割れてました。
完全にフランジと分離してます♪
ちょうどフジツボの部品があったので、
それを使います。
リア側のガスケットが少し寸法が足りないので、
スペーサーを作ります。
バッチリOK♪
車検で入庫のEKワゴン。
ファンベルトが古くてキュルキュル音がするので、交換します。
長い一本モノです。
長いと、ライン取りがわかりずらいです。
外したベルトは、ヒビだらけでした。
タイベル交換の部品が揃ったので、交換していきます。
ウォーターポンプの交換。
オイルポンプの交換。
クランクシールの交換。
下廻りを打ってアームが曲がってしまったS660。
アームの交換です。
組みあがったエンジンが、乗っかりました♪
エアクリボックスを開けようとしたら、供回りして開かない。
やっと開いて、中からゴミがいっぱい出て来ました。
ついにヘッド組付けです!!