FD2 シビックタイプR 追加メーター取り付け①

FD2に追加メーターを取り付けます。
今回は3連メーターなのですが、メーターフードを交換して、
そこに取りつけます。
ちなみに、FD2のメーター取り付けは結構大変です。

それでは、いってみましょう!!
まずメーターを傷つけないようマスキング。
何回も付けて外してしますので。

次に社外のメーターフードに、仮で取り付け。
ここで取付説明書には、メーターに合わせて加工が必要と書いてあります。
この場合は、そのままでは入りませんという事ですね♪
案の定入りません。

少しずつ削って、穴を広げていきます。
元々がきれいな真円ではないため、かなり難しい。

ようやく入りました。

残り2か所も、同じように。
穴を広げすぎると、走行中にメーターが飛び出る恐れがあるので、
慎重に合わせます。

次に配線加工。
Defiのリンクメーターですので、メーター同士が配線で繋がってます。
ただ、右側と左側のメーター間が離れており、
配線が届きませんので、これを延長します。


こんな感じです。

お次はコントロールユニットの電源線の接続と、コントローラー・メーター配線を、
それぞれ通していきます。

ナビ裏から電源やイルミを。

コントローラーとメーター配線は、それぞれの位置まで通しておきます。

コントロールユニットは、グローブボックスの位置で。

一旦メーターを接続して、動作を確認。

問題ないので、追加メーターパネルを取り付け。
ここの取り付けもまた大変でした。

外したパネルを元に戻して、キーON!!
なかなかのカッコよさ!!
位置的にも見やすいですし、配線も見えなくてスッキリしてます♪

後は各センサーを取り付ければ完成ですが、これもまた大変なのです!!
続きます!!